究極のエンターテイメントを学び、楽しみ、分かち合う

発表会Q&A

 

【Q&A】

発表会詳細はこちら

 

Q.出演者は本番見れますか?
A.チケットをお持ちであれば出演者も保護者も客席での観覧OKです。

Q.未就学児も観れますか?また、チケットが必要ですか?
A.座席一つでチケット一枚ということになりますので、お膝の上で鑑賞されるようでしたら必要ありません。

Q.チケットが追加で欲しいのですが
A.https://forms.gle/4iV1F1nF72DdehGNA
こちらへご入力ください
売り切れの場合オープンチャットにご連絡します。
2025/5/13現在チケットは完売となりました。

Q.面会はできますか?
A.可能です。公演終了後にロビーにてご面会ください。できる限り公演中はお控えください。

Q.置きチケットはできますか?
A.今回から、置きチケットの対応はできなくなりました。申込み時にチケットをお渡ししますので、前もって早めにお客様にお渡しいただくか、当日の開場時間近辺でお渡しをお願いいたします。(お客様の楽屋の出入りはできませんので、入り口付近で待ち合わせなどお願いします)

Q.なぜ今回ノルマ制になったのですか?
A.前回の発表会でノルマ無し・希望者購入型・チケット種類を複数用意したところ、チケットが皆様に公平に行き渡らず、整理券配布のご案内もわかりにくさの為にご質問も多く、様々な混乱やご迷惑をおかけしてしまいました。ですので今回はルールを限りなく分かりやすく、皆様に公平にして行くために、ノルマ制・全席自由席・公演中の出入り可・整理券配布無しとさせて頂きました。試行錯誤しつつ、より良い発表会を目指してまいりますのでご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。

Q.出演者のお昼や夜ご飯はどうしたらいいですか?
A.お弁当やおにぎりなど2食分ご用意ください。時間設定は特にしませんので、ご自身の空いたタイミングでお召し上がりください。緊張でなかなか食べられない方もいますので、パッとつまめるものや、栄養補給ゼリーやバナナなどもうまく活用して本番踊れる体力をコントロールしましょう!

ホールの近くにセブンイレブンができました!
衣装のままで出ることはできるだけ避けましょう。(何か羽織ったり工夫を)

Q.おやつは持ち込みOKですか?
A.OKです!楽屋で楽しく過ごしてください。
注意点としては
・アレルギー持ちの子も多くなってきているので交換などは保護者の同意を得てからにしてください。
・楽屋、及び衣装が汚れないように気をつけてください
・子供は甘お物を食べ過ぎると疲れが溜まりますので程々にしましょう!

Q.子供の面倒を見るために楽屋に行く際、客席のカバン置きはダメですか?
A.長時間のカバンでの席取りは出来る限りご遠慮ください。良識の範囲内で譲り合っていただけましたら幸いです。目の前が空いたままで踊る出演者の気持ちに寄り添うようご協力ください。

Q. 整理券はありますか?
A.前回大変混乱がございましたため、今回から整理券の事前配布はございません。

Q.整理券がないということは当日早めに行って並ぶ必要がありますか?
A.「前の方がいい、なるべく家族と並びで見たい」などのご希望がある場合は早くいらしてください。

Q. チケットの追加購入はできますか?
A. 今回は全てノルマで公平にお渡ししていきます。出演者の人数次第では残りチケットを販売する可能性もあります。その際はオープンチャットにてご案内させていただきます。

Q. 出演者同士でチケットの売り買いはできますか?
A. もちろんOKです。スタジオは介入できませんので金銭トラブル等ならないようにお気をつけください。

Q.ノルマ以外にチケットがほしいのですが出演者の知り合いがいないのでどうしたらいいですか?
A. 受付でも分かる範囲での情報(〇〇クラスの〇〇さんがチケット余ってましたよ、)などお教えできたらとは思っています!スタジオから個人情報はお教えできませんので、ナンバー担当の先生に橋渡しを相談したり、ナンバーのグループLINEなどあるようでしたら活用したり、できるだけ皆様でコミュニケーションをとっていただき、出演者同士の絆も深まると良いなと思っております。

Q. 当日は、保護者2名が子供に楽屋で付き添えるようにしたいと考えておりますが可能ですか?
A. 保護者の方は何名でも楽屋に付き添い可能です。譲り合ってご使用ください。

Q.申し込みをしてから出演するナンバーを決めたり増やすことは可能ですか?
A.先生の承諾があれば可能です。先生とご相談いただき、出演OKであれば受付か公式LINEまでご連絡ください。申し込み期限を過ぎてからの変更は出演順を考慮できない可能性があります。(出たいナンバーの順番が近い場合はどちらかの出番を少なくしたり、早着替えで対処いただきます)他の生徒さんが頑張っているナンバーで途中から出演の場合はメンバー同士の気持ちにも配慮が必要です。

Q.うちの子は昼・夜公演のどちらに出演なのでしょうか?
A.出演者全員、昼公演も夜公演も両方出演となります。昼公演と夜公演の内容は同じです。

Q. 昼公演のみの参加でもいいですか?
A. 基本的には皆様両公演ご出演いただきます。ご都合でどちらか公演のみの出演の場合、スタジオと担当の先生に必ずお知らせください。フォーメーションを変更しなければいけないなど、ナンバーによっては他の出演者に迷惑がかかる可能性もありますので、早めに担当の先生にご相談ください。基本的には皆さん両方出演ですので、一緒に踊るメンバーにもお伝えいただくと良いと思います。

Q. 保護者です。子供の出番は客席で見て、それ以外子供と一緒にいたいです。
A. 楽屋で付き添いOKです。公演中もチケットをお持ちであれば保護者も出演者も楽屋から客席への移動OKです。

Q.出演者は出番以外の時間はどこにればいいですか?
A. 出演者は基本的に出番以外は楽屋にいます。チケットをお持ちであれば出演者も客席での観覧OKです。夜公演の自分の出番が終わったら帰宅もOKです。

Q.保護者が昼公演と夜公演を両方見たい場合はチケット2枚必要ですか?
A.はい。必要となります。

Q.保護者の楽屋付き添いについて教えてください。
A.保護者様の楽屋の付き添いは任意です。お子様が自分で各支度(着替え・食事・靴紐など)ができれば付き添わなくても大丈夫です。本番出番前のお知らせはオープンチャットでナンバー毎に都度お知らせしますが、基本的にアテンドは担当講師がしてくださいます。

Q.出演後は解散ですか?
A.自分の出番が終わり次第解散していただいても構いませんが、全員が出演後に帰ってしまうと、最後の方で客席がガラガラの状態で踊る生徒さんがかわいそうですので、チケットがある方はできるだけ残って最後まで見て帰っていただきたいと思っています!元気な方や大きいお子さんなどは楽屋の片付けなども率先して協力していってもらいたいです!

公演ラストのインストラクターナンバーもお楽しみに❣️

Q.申込期限までにスタジオに行くことができません。申し込みはできないでしょうか?
A.公式LINEへご連絡いただければ大丈夫です。また、締め切り後も担当インストラクターの了承があれば申込みできます。「パンフレットにお名前や写真が載らない」「チケットがご用意できない」「複数曲出演の場合香盤を考慮できない」などの可能性がありますことご了承ください。

Q.家族割(親子,兄弟姉妹割り)は全員人数✖️¥15.000+税ですか?
A.はい。ご兄弟3人の場合3人で合計¥45.000+税となります。

Q.パンフレット表記名は、本名でしょうか。ニックネームでしょうか。
A.どちらでも構いません!来年半々といった感じです。ローマ字表記の方も多くいらっしゃいます。

Q.数曲出たら参加費も増えますか?
A.何曲出ても参加費は一律料金となります。

Q.荏原文化センターの読み方がわかりません。場所の詳細を教えてください。
A.えばら文化センターと読みます
https://lasens.com/database/theater-290.html
最寄駅は
東急池上線荏原中延駅徒歩5分
東急大井町線中延駅徒歩10分
浅草線戸越駅徒歩10分
となります。

Q.発表会不参加でも、クラスには参加できますか?
A.もちろん参加可能です!
リハーサルは基本的にクラス内で行いますが、不参加の方も受講可能です。お待たせしてしまう時間があるかもしれませんが、分けて練習しますのでご安心ください。

また、発表会に出展しないクラスもございます。
申し込み後に都合で出展見送りになるクラスが出る場合がございます。

Q. パンフレット写真の提出はキッズも対象なのでしょうか? 特定の出演者のみかと思ったのですが、念のため確認させて下さい。

A.パンフレットはいつも出演者全員のお写真とお名前(パンフレット表記名)を掲載しております。もし掲載不要でしたらその旨をパンフ写真受取専用LINEにご連絡いただければと思います。

発表会全体の集合写真などはスタジオのSNSでも掲載していくことになりますので、載せたくない場合は全体の集合写真の時などは抜けていただくことも可能です。こちらは基本的に全員集合で撮ってしまうので、ご自身で抜けていただければと思います。

Q.衣装は各自で用意ですか?
A.各ナンバーの先生から直接ご指示があります。購入や製作に関しては先生の指示に従ってください。金額はクラス毎に変わります。先生との連絡方法は直接お話しください。

 

 

お気軽にお問い合わせください TEL 03-3414-2608 ※お電話応対時間はクラス開講時間内となります。

PAGETOP
Copyright © HIGUCHI DANCE STUDIO OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.